債務整理手続きの流れ
任意整理・個人再生・自己破産などから選択し手続きの方針を決める
債務の額、債権者の数と債権者名、これまでの借入と返済のおおまかな状況、月々の返済額、家計の収入と支出、財産状態などをおたずねします。
お仕事、ご家族、ご自身のライフスタイルについても必要なことはおたずねします。
目安は、3年で返済可能な債務額か
例えば、債務総額が500万円だった場合、3年(36か月)で割るとひと月当たり13万8,888円となります。
これを毎月返済することができるなら、任意整理を選択します。
この金額を返済するのが無理なようなら、個人再生か自己破産から選ぶのですが、持ち家があってそれを手放したくないなら、個人再生を選択します。
ただ、個人再生は一定の収入がなければ認められない場合もあり、そうなれば自己破産を選ぶことになります。
契約を結び、司法書士が債権者に受任通知を送る
受任通知とは、司法書士が債務者と契約を結び、債務整理を行うことを債権者に知らせることです。受任通知書には取引履歴の開示の依頼も含みます。
受任通知が債権者に届くと、債権者は債務の督促を止めなければなりません。
家計の管理をする
債務の返済と債権者からの督促が止まっている間に、家計簿をつけて収入と支出を把握し家計を管理します。
家計が黒字になるように誘導し、余ったお金は貯めておいて、債権者への支払いや司法書士への報酬等支払いに当てます。
司法書士が各種の手続きに入る
債権者や司法書士への支払いについては別途ご説明します。