寄与分や特別受益を主張するなら遺産分割は相続開始から10年以内に
2023年11月13日
令和3年4月公布の改正民法第904条の3が、令和5年4月1日に施行されました。 経過措置がありますので、遺産分割が終了していない相続はご注意ください。(施行日より前の相続についての第904条の3に係る遺産分割の期限は、最 […]
法テラスの利用で報酬支払いの負担を軽く
2023年11月8日
法テラス(日本司法支援センター)は、国によって設立された法的トラブル解決のための「総合案内所」です。 法テラスの民事法律援助の対象は、国民又は日本に住所を有し適法に在留する外国人個人の方です。会社や組合等の団体が利用する […]
離婚も考える夫婦間の問題を法律で解決する
2023年11月4日
司法書士としてできること 「夫婦の間にもめ事があって、場合によっては離婚も考えている・・・」 離婚をするべきか否か、離婚するにあたっての条件、代理人となって相手側と交渉する、などを含む離婚事件全般についての相談を報酬を得 […]
相続登記は令和6年4月、氏名・住所変更登記は令和8年4月に申請が義務化されます
2023年10月16日
令和6年4月1日から相続登記の申請が義務化されます これまでは、相続登記(相続した不動産の名義変更)は義務ではありませんでした。抵当権を設定したり不動産の売却などをする予定がなければ、相続登記は放置されたまま次の相続が起 […]